「えいご絵本読み聞かせワーク」at 書店のソファで☆藤沢本町〜科目先取りを考えて幼い頃の遊び

2月の「えいご絵本読み聞かせワーク」~書店のソファでゆったり~。開催迷いましたが、3組の親子がいらしてくれました。後半書店にいらしてた男の子やご家族もいっしょに聞いてくださいました。

今回ご紹介した英語絵本は

「Everyone Poops」五味太郎著。Turtleback Books ……五味太郎さんがかかれる、英語絵本はいろいろあって、このお話はお気に入りのもののひとつです。「みんなうんち」の英語版。年齢によってとくに男の子も好きかなぁ。

そして 「Little blue and little yellow」 Leo Lionni レオ・レオニ著。Dragonfly Books ……参加の親子がうちにもあるよっておしえてくれました。

そしてママと、習い事の話題にもなりました。習い事も選びながらいいものをさせたいですね。お財布との相談もあるけど、ほんとに役立つものを厳選したい。小学校科目さきどりもかんがえて、幼い頃遊びでしていたのは、「日本地図パズル」チズミルク社……東京タワーの土産物店で購入しました。都道府県の名前や位置を、パズルで。https://www.eyeup.co.jp/product/chizumilk.html

そして余談ですが、こどもははまりませんでしたが、世界地図はアプリで「あそんでまなべる世界地図」私がはまりました。オンラインゲームはよしあしです。

そして、ちはやふるの影響が大きくて、小学生では、百人一首。(実家から持ってきた昔懐かしい古い、けどいい絵柄でした)。上の句下の句は私も覚えてなかったけど、子ども相手に手抜きはしない。音声はアプリの読み上げ機能で。さいしょは親がずっと勝ってましたが、あるときからこどもが何回かに一回勝つようになり、くやしいけど成長の感動もあじわえました。(いまのちはやふる3シリーズのテレビアニメ。映像といい、ストーリーといい、よく考えられて作られていて感動しています。コミックなり、テレビアニメなりに、作品の良さは分かれること多いけど、3シリーズは子どもと共に大好きです。)

年齢すすんでからのセリアの「日本史年号かるた」。そして幼い頃からの「えいごどうよううたのえほん―Let’s sing!」永岡書店……お風呂でうたうもよし、ボタンを押して英語曲を聞くもよし。どれも、あそびなのに、絵や音、右脳で言われるイメージ脳を育むのによいものを選んでました。

参考……小学校導入~文科省のHPより

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/siryo/attach/1379938.htm

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1375607.htm

幼い頃からママもこどもも楽しめる、お子さんの伸びやかな可能性をはぐくめる子育て、一緒に楽しめるといいですね

https://eigooyako.com/2020/02/22/ 幼い頃から

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください